「神によってなった教会」(2018年5月20日週報巻頭言 牧師 藤井秀一)

geralt / Pixabay

今日はペンテコステ礼拝です。

ペンテコステとは第50という意味のギリシャ語。

新共同訳聖書では五旬祭と訳されます。

元来は、イスラエルの3大祭りの一つで、

過越祭から50日目の小麦の収穫感謝祭でした。

 過越祭に十字架につけられ、三日目に復活した主イエスは、

40日の間弟子達に現われ、その後天に昇られました。

主イエスがおられなくなった状況の中で、

弟子達は心一つに、篤く祈っていたと使徒言行録は証言しています。

そして10日後のペンテコステの日。

主イエスが約束しておられた「聖霊」が弟子達の上に降り、

弟子たちの群れは、聖霊を宿し、聖霊によって導かれていく共同体となっていきます。

かつて弟子たちは「俺が一番、おまえは二番」「俺が俺が」という人々のバラバラな集まりでした。

元徴税人もいれば、元漁師、元熱心党など経歴も多様。

主イエスが中心にいてくださったので、なんとか一緒にやってきた弟子たちでした。

しかし今や、目に見える姿で主イエスはいなくとも、

弟子たちの上に同じ聖霊が降り、同じ主イエスの霊に導かれる共同体が新たに生まれたのです。

「教会」の誕生です。

 わたしたちの教会では、毎月第一日曜日に行う晩餐式のなかで「教会の約束」を読み上げています。

そのなかに、こんな一文があります。

「私たちは、この教会が、人によって成ったものでなく、神によって成ったものと信じます」

 わたしたちの教会も、人の思いや願いを越えたところで「神によってなった」教会。

そう信じて周りを見渡す時、

聖霊による出会いの不思議さ、恵みに感動いたします。

関連記事

  1. 2023年5月14日主日礼拝ダイジェスト

  2. あなたがたのなかで働く言葉

  3. 「主にある豊かさ」(2016年6月5日週報巻頭言 牧師 藤井…

  4. つながる賜物

  5. 「今も生きて働く神の言葉」(2017年10月8日週報巻頭言 …

  6. 「上からの問い」(2016年1月24日 週報巻頭言 牧師 藤…