「なお信じ続け、愛し続け、祈り続けるために」(2017年9月17日週報巻頭言 牧師 藤井秀一)

どうせいつかは死ぬのなら、はじめから生まれなかったほうがよかったでしょうか。

どうせいつかは別れる日がくるのなら、出会ったり、愛し合ったりしないほうがよかったでしょうか。

どうせ祈っても、願いがかなわないとわかっていたら、祈らなければよかったでしょうか。

生きること、愛すること、祈ることには、いつも、自分の思い通りにはならないリスクがあります。

この不完全な世界に生きること自体、苦しみや試練というリスクと隣り合わせ。

だからといって、なんのリスクのない完全なる天に、はじめから生まれることが、神の御心ではなかったので、今、わたしたちはこの地上に一時の間、生かされています。

この地上という、悲しみや苦難のある荒れ野の旅のなかで、

なお天を仰いて、信じつづけること、愛しつづけること、祈りつづけるという、大切なことを学ぶために、

きっと人は、この地上に生まれてくるのでしょう。

関連記事

  1. 「平和の種まき」(2015年8月9日週報巻頭言 藤井牧師)

  2. 2023年12月10日主日礼拝ダイジェスト

  3. 2024年7月7日主日礼拝ダイジェスト

  4. 教会を建てる

  5. 2022年11月13日主日礼拝ダイジェスト

  6. 「洗足と十字架」(2018年3月25日週報巻頭言 牧師 藤井…