2023年1月1日主日礼拝ダイジェスト

聖書:エフェソの信徒への手紙1章15節〜23節

メッセージ「教会はキリストの体」

https://youtu.be/CjA4EzamFb8

 

週報巻頭言 「2023年の最初の主日に」 藤井 秀一

主暦2023年を、共に迎えることができましたことを、主に感謝します。
新年を迎えると、この国では多くの人々が神社に初詣に出かけます。それは、神社の
祭る神に「礼拝」をしに行くためというより、どこの神社の神であれ、賽銭を投げいれ
て、自分の願い事を聞いてもらう神との「取引」のために出かけていると言えます。な
ぜなら「神への礼拝」の本質は、自分が神を動かそうとするのではなく、神の御心に自
分が従い、動かされることで、自分自身を神に捧げることであるからです。
2023年の最初の主日。今日もわたしたちは、その「礼拝」を主なる神に捧げます。
さて今日の主日礼拝では、今年度のみ言葉として3月の総会で選び取った、エフェソ1
章23節の言葉にあらためて耳を傾けます。
「教会はキリストの体であり、すべてにおいてすべてを満たしている方の満ちておら
れる場です。」エフェソ1章23節
教会とは、キリストを信じる人々の集まり。目に見えないキリストを頭として、共に
つながり、祈りあい支え合う共同体。キリストの体です。
かつて存在した、家族、地域の繋がり、支え合いの関係が失われ、むき出しの個人
が、さまざまな苦難に直面するようになったこの時代。キリストの愛と恵みの豊かさ
と、共に生きる喜びを知ったわたしたちは、キリストの体として、なにを選び取り、な
にを行うことが、今の社会において、主の愛の御心に適うことかを主に祈り、聴き、共
に主に従う道を歩んでいきたいと願っています。2023年もよろしくお願いします。

 

関連記事

  1. 「キリストの平和」   ローマ8:24-25  H.M.兄 …

  2. 「イカ釣りに学ぶ」(2015年5月17日週報巻頭言 藤井牧師…

  3. 2024年8月18日教会学校聖書の学び

  4. 2024年10月27日教会学校聖書の学び Sunday Sc…

  5. 「イエスと焼き魚」(2017年4月30日 週報巻頭言 牧師 …

  6. 「私たちを照らす光」  牧師 藤井秀一