防災訓練

年に一回、防災訓練を行っています。

 

礼拝が終わった後、希望者に残っていただき、40分間ほどの説明と指導を受けました。

 

指導してくださったのは、今回も小平消防署花小金井出張所の方。

AEDの使い方、消火器の扱い方、火災報知機の説明などを行っていただきました。

消火器は、練習用に泡や粉ではなく、水が入れてありました。

 

関連記事

  1. 主日礼拝

  2. 礼拝での祈り、賛美、交わり

  3. 世界バプテスト祈祷週間

  4. 昼の礼拝と夜の礼拝

  5. 東日本大震災から6年

  6. 就任式の準備が進んでいます